top of page
  • 執筆者の写真Daisuke Fukushima

”C OVID-19”・・・こんな時におススメからだメンテ

昨今のニュース等では、新型のウィルス、COVID-19でもちきりですね。


この状況下でとても心配していることは、

もちろん、経済的な部分もとても大きいのですが、

自分、そして弊社のミッションからして、日本人の身体のこと。


自分自身の子供について考えてみても、

学校が休みになっていたり、外出制限的なムードの中、

圧倒的に外遊び、運動、体を動かすといった時間が不足しています。


家で本を読んで、勉強は少しだけして、TV見て…と。

すると、わけわからないところで切れたりするんです。。。


ですが、外出して来たり、山登りに家族で言ったり、友達と公園で遊んだりした日は、

全くといっていいほど、別人というか、穏やかでいい感じなんですね~。



これって、大人も同じですよね。

外出自粛ムードの中、やりたい事出来なかったり、行きたいところにも行けない。

買い物行っても多くの人がいるし、品物もなくて…。と。


とてもストレスフルな状態になる可能性がありますね。。。


そこで、簡単にできる身体のメンテナンスを3つご紹介しますね。



ポイントは、適度の心拍数を上げたり、血流を促したり、体温を少し上げる事!ですよ。

これにより、1.フォーカスを自分自身へと向ける 2.呼吸の循環にてエネルギー交換

3.脳にフレッシュな空気が良く 4.フォーカスが変わるので感情が変わる

5.セロトニン等の幸福ホルモンが出るのでいい感じ~!に。



①まず最初は、女性は意外と行っている方多いかもしれませんが、

半身浴がおすすめ!!(男性だったら、サウナ⇔水風呂とかでもOk!)


38から40度くらいのちょうどいい、ちょっとぬるい!?くらいのお湯につかり、

20~30分とか、時間もゆっくりあるわけですから入ってみてはどうでしょうか!?

本、DVD(防水の環境あれば)などを見ながらでもいいですね!






②呼吸法、瞑想をやってみよう!

(男性は、筋トレとかでもOK!ですが、ポイントは大きく呼吸をしていく事)

楽な状態で座りましょう。(正座、あぐら、椅子に座るでもOK)

そして、鼻からゆっくり息を吸います(5~8秒)

すったら、2秒ほど息を止めます。

口から細く長く吐き出します。最後にすべて吐き出すイメージ。

これを繰り返し、5分~30分行ってみましょう!

好きな音楽やリラックスできる音楽をかけながらでもOK!





③誰かの力を借りましょう!

ネットで検索すれば、YouTubeなどで色々なエクササイズ動画があります。

ですが、なかなか1人ではできない、続かない・・・という事は、世の常。

そういった方にお勧めなのが、zoomにてレッスンを行っている【ネットレ】があります。

※ネットレは、弊社にてサポートしているシステムで、20分のレッスンを行っていて、

バラエティも15種類もあるので、自宅から簡単にご参加できますよ!!


体験は一度無料なので行ってみてください。

zoomを活用しているので、自宅からできます。

荷物を持ち歩く必要もなし、早朝でも寝る前でも、

あなたの生活リズムに合わせられるはず!!



まずは、こんな時だからこそ!!の

あなたのリラックス法などを見つけてみてくださいね~!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page