Daisuke Fukushima
Afterコロナにむけて・・・
緊急事態宣言も徐々に解除され始めている今、
準備してきたものを少しづつ発信をしていこうと思います。
AfterかWithか!?なども、議論が出ていますが、
間違いなく、パラダイムが変わる、大きな変革期になることは間違いないですね。
もちろん業種にもよりますが、テレワークが多くなり、
サービス系の業種でも、どのようにオペレーションをしていくのか!?
前者では、オフィスっていらない??
後者では、感染予防対策からして、そうするか?
など、様々な事があたらな課題として挙がってきますね。
今回は、この全社向けのお話です。
テレワークをやってみて、色々な意見を伺います。
アポが効率的!とか、自宅だから移動時間が無くていい!とか。
逆に、オン・オフがつきずらい、また時間的に長くなる・・・とか。
ネガティブな意見も。
(ここえは、家族間のコミュニケーション問題が・・・という事は扱いません!(笑)
→この問題は、コーチングやコミュニケーションという点でサポートできるので、
個別にご連絡ください!とても大切な問題です!!)

また、見えてきているところとそうでないところがあるかもしれませんが、
管理側からしたら、様々なものが見えずらいですよね!?
リアルの見えるものというのは、【結果】しかわからない。ということ。
結構、日本人って自分で勧めていくって意外と苦手だと思います。
自己管理が出来る人ばかりだったら全く問題ないのですが。
タスクの進捗管理、体調の管理、そしてメンタル的にもどう把握していくか!?が、
とても見えずらくなりますよね。
会社として、組織としてこのテーマについて、どうサポートしていくか?
がとても重要な課題となると感じます。
会社の状態(社員の平均年齢、健康での課題、会社としての課題)にもよりますが、
どうこの辺りを考えて、アクションをとっていくか??
健康経営という事が、一つつの大切なキーワードになる!
と、弊社は強く確信しています。
先に取り組んでいったもの勝ち!
その準備期間として、そろそろ立ち上がりませんか!?
そんな情報をこちらのメルマガから配信していきますね。
これから、個別相談を先着10社程度を目途に無料で相談を受けていきます。
こちらからご連絡ください!!
d-fukushima@lifetime-value.com