top of page
  • 執筆者の写真Daisuke Fukushima

御社において経営上の最大のリスクは何!?

もし、●●があった場合、御社の最大リスクは何?

(今月の健康経営説明会に日程は、最後にご案内します)


これ、どういった事業をされているか!?

によって、会社の存続にかかわるぐらいのリスクにつながること、

大きく違ってくるでしょう。


その点について、御社はいかがでしょうか!?


①そもそも、会社経営をしていて、

社員さん=従業員がいなくても経営状態が変わらず運営できますか?


②工場において生産をしている企業であれば、

その機械の故障で生産ラインが止まってしまったら!?


③最近では、SNSでその会社のちょっとした(と思ってのことなんでしょうが)、

写真を投稿したことで炎上して・・・。とか。


④運送関連の会社でしたら、ドライバーの健康状態の悪化で、

事故が起きてしまったら・・・!?





我々の視点からすると、産業保健の基本的な理解とシステムがない!

そんな状況を変えていただく事が大事!と。

それがないと、①~④のようなことを未然に防ぐために!?

という仕組みがある会社であるというだけでなく、

従業員の健康を守る!という視点で様々な行動にまで、

落とし込むことができるからです。


まず、最大限、在ってはなりませんが、起きてしまった際に、

どんなリスクをとることになるのか!?という点、

一度、考えてみてください。


健康経営の導入にあたり、そのポイントをまずは、抑えること。

そのベースの上に、従業員の健康や職場環境・・・と積み上げること。


もちろん同時並行でやれたらベストですが、

一番抑えるべきポイントがざるでは、一気に会社が揺らぐことにつながる。

そんな最悪の事態を免れませんので👍


4月の健康経営の導入に当たっての説明会、以下で開催します!


●4月26日19:30~20:30

●4月27日9:00~10:00

     16:00~17:00  すべてzoomにて。

弊社より最強のプレゼント2つをお付けしております。

ご予約は、d-fukushima@lifetime-value.com

まで!!

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page