top of page
  • 執筆者の写真Daisuke Fukushima

ワークエンゲージメントって!?

こんにちは!

株式会社Life Time Valueの福島です。


さて、今日は、タイトルの通り【ワークエンゲージメント】について、考えていきます。


まず、そもそも、【ワークエンゲージメント】とは!?

なんとなくわかるような!?


ワークエンゲージメントとは、仕事に対してのポジティブで充実した心理状態のこと、を言うそうです。(オランダのユトレヒト大学のウィルマー・B・シャウフェリ教授提唱)


具体的には、3つ世要素が需要という事。

1.活力・・・仕事に向かうエネルギーが高い、様々な課題にも前向きに取り組んでいく状態です。ちょっとしたストレスもストレスと感じず、楽しんでいる状態という事。


2.熱意・・・仕事に熱意や誇りを持ち、挑戦している状態。仕事に対しての探求心や向上心を持っているので新しい提案や自身のキャリアアップに対しても前向きという事。


3.没頭・・・1や2の状態だと、時間もあっという間に過ぎていき、”オンもオフもない!”なんて状態。作業効率も高く、ミスも少なく、品質やスピードも向上します。


こんな社員が多くいる会社って、良いね!


言い換えれば、これを読んでくれているあなた!のように、

意識高く、仕事や成功に対してのモチベーションも高く、日々、取り組んでくれる人。

経営者であれば、自分がやりたいことを、自分の責任で行っているので、当たり前かもしれませんが、同じような人が集まっている会社になったら、良いですよね~!



では、どうやって!?


3つのステップ+αで👍


1.会社のミッションやビジョンなどや、そこからの具体的な行動指針が明確にあり、共有されていている事。そして、日々の会社内で一貫性をもって運用されている事。


2.1の上で、社員の個人個人の人生のミッションやビジョンがあり、会社のそれとベクトルがあっている!という事。


3.会社と社員のWin-Winが成り立っている事。

そのための具体的な経営戦略に落とし込んで、組織運営がなされている事!


これをすべて網羅しているのが、我々がサポートさせていただいている【健康経営】のプロセスです。


これからの風の時代、本当に3番目、成り立っているかどうか!?

これが企業の成長の必須ポイントになりますよね。


この3つのステップですが、

かなり大きなくくりでまとめています。

具体的には??

うちの場合はどこが??

なんで健康経営がすべてを網羅している??


など、意識の高い皆さんにとっては、ご質問があると思います。

そんな場合は、どしどし、ご連絡ください。

こちらのメールへご質問、もしくは直接お問い合わせください。

d-fukushima@lifetime-value.com

個別対応にてご案内させていただきますので。


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page